桧枝岐から南会津に抜ける国道沿いに小豆温泉「花木の宿」がありますが、宿から見て国道の向かい側の山間にある流れがタケナグラ沢と言うそうです。

何段かに分かれていて落差は100m以上ありそうです。
国道は路肩も狭く、ちょうどカーブになっている場所なのでコンデジで記録しておきました。
雪解け水が豊富な新緑の頃はどんな流れになっているのか見てみたいですね。

福島県南会津郡南会津町 FUJI FINEPIX F200EXR
伊南川の支流にはいくつかの滝がありますが、昨年9月の台風の影響で土砂の流入やら倒木やらの被害があり、川の様子が変わってしまった所が多々あるそうです。
実際、行ってみたい滝があったので道の駅で尋ねたところ「台風で川が変わってしまい工事中だから・・・」と言われて諦めました。
スポンサーサイト
- 2016/08/13(土) 22:40:19|
- 会津と只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
鉄たま様、おばんです。
花木の宿、たしかに国道沿いでは目立つ立派な施設ですね。
三セクがやってるのかと思いましたが、ドーミーインとかをやってる会社が管理しているみたいです。
一方で近隣の古い施設が取り壊されていましたから、温泉と宿泊・食事などを集約したのかもしれませんね。
桧枝岐は初めて行きましたが、泊まった宿もなかなか良くのんびり出来ました。
初めてサンショウウオ食べたし・・・(笑)
ただ、温泉はあまりピンとこなかったかな?
最近は線路際に対する興味が薄れてきたので、ゴイスーなオイニーとは無縁になりつつあります。
夏は最強ですからねえ・・・(笑)
- 2016/08/16(火) 21:31:55 |
- URL |
- みしらず #xxjgbHNw
- [ 編集]
おばんです。
小豆温泉「花木の宿」って今は予約困難の宿になってるとか・・・。
10年前にオオクワガタ採りに行ってた頃はそんなでもなかった気がするのですが・・・。
経営者が変わった様な話も聞きましたが。
桧枝岐方面は会津で唯一ゴイスーなオイニーがしない地区で癒されますね(笑)
- 2016/08/14(日) 20:11:24 |
- URL |
- 鉄たま #JDRWtDwU
- [ 編集]