桜を求めて只見から南郷までと思いましたが・・・
あそこまで行って葉桜だったらと思い、ちょっと気になっていた本名駅に行ってみました。

ホーム脇の桜は枝が折れ曲がってご覧の通り、雪の重みですかね?
列車の往来があればはみ出た枝は切り落とされてしまったのでしょうけど、幸い・・・
哀れな姿になっても精一杯咲いている桜を見て、なんとも言い表しようのない気持ちになりました。

只見線 本名駅 MINOLTA α7 FUJI NEOPAN SS
某オク様が二泊三日の家出をしてしまったので、今夜は完全一人飲み。
自作の酒つまは鰹のタタキ、刺身用のサクを買ってきてフライパンにオリーブオイルをひいて軽く焼くのが肝です。
まあパクリですが・・・(^_^;)
スライスにんにくがあればなお良いのですけどね。

久々に冷蔵庫の野菜室などを覗いてみましたが、所々白くなった(カビとも言う)トマトとか、切り口が茶色くなったレタスとか、完全に生気を失ったキュウリとかオトロシイものが入ってますな。
何だかパンドラの箱を開けてしまったような気分です(笑)
スポンサーサイト
- 2015/06/06(土) 20:10:59|
- 会津と只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0